ゲストは、山崎育三郎、シシド・カフカ、真心ブラザーズ。夏の名曲をカバー。それと、これまでに放送された中から、夏うたをセレクション。
カバー曲
山崎育三郎
1)「ひまわりの約束」秦基博(2014年)
そつなく歌っていた。歌曲そのものがGood!
2)「お祭りマンボ」美空ひばり(1952年)
令和の「お祭りマンボ」、楽しい。Good!
シシド・カフカ
1)「夏をあきらめて」研ナオコ(1982年)
独特の歌い方。これはこれでGood!
2)「真夏の夜の夢」松任谷由実(1993年)
明るすぎる。ユーミンの色気、ねちっこさ、暗さは出ていない
真心ブラザーズ(スタジオで生ギターで演奏)
1)「サマーヌード」(1995年)
自分たちの曲である。出来は???
2)「暑中お見舞い申し上げます」キャンディーズ(1977年)
ちょっと合わない!
真心ブラザーズの<思い出の夏うた>
YO-KING:「夏休み」吉田拓郎(1972年)
桜井:「夏色のナンシー」早見優(1974年)
真心ブラザーズの<池田エライザへのオススメ曲>
桜井:「瞳を閉じて」荒井由実(1974年)
YO-KING:暑中お見舞い申し上げます」キャンディーズ(1977年)
サマーソング・セレクション曲目
郷ひろみ「Mr.サマータイム」(サーカス/1978年)
CHEMISTRY「夏の終りのハーモニー」(井上陽水・安全地帯/1986年)
May J.「RIDE ON TIME」(山下達郎/1980年)
ウルフルズ「情熱」(UA/1996年)
UA「モンスター」(ピンク・レディー/1978年)
クレイジーケンバンド×加山雄三「ブラック・サンド・ビーチ」(加山雄三/1965年)
miwa「secret base ~君がくれたもの~」(ZONE/2001年)
岡崎体育「One more time, One more chance」(山崎まさよし/1997年)
Superfly「Blue~こんな夜には踊れない」(桑田佳祐/1988年)
グループ魂「Deep」(渋谷哲平/1978年)