12月は、ジャニーズ事務所の山下智久。愛称山P(命名の理由ははっきりしない)。
カバー曲
1)「プレイバックpart2」山口百恵(1978年)
出だしから高音に無理あり。滑舌が悪いのか、歌詞がはっきり聞き取れない。声質のせいか?
出だしから高音に無理あり。滑舌が悪いのか、歌詞がはっきり聞き取れない。声質のせいか?
2)「Squall」福山雅治(1999年)
いい歌ではあるが、声量がないのか聞き辛い
オリジナル曲
「You Make Me」(2018年)
山P自身が作詞した英語の歌。一聞、オシャレだが私の趣味に合っていない曲風なので何とも批評できない
「恋をしようよ」THE ROOSTERS(1980年)
番組初めての、スタジオで生バンド演奏。原曲は知らないが、迫力あり
星屑スキャット(BAR好猫)
テーマは、「福岡」。福岡出身の数多くの歌手から選んだのはチェッカーズ。
「涙のリクエスト」チェッカーズ(1984年)
彼らは決して下手ではないが、その歌には惹きつけられない。プロの歌手になる”公式”の資格試験というものはないが、単に歌がちょっと上手いからなれる、というものではないような気がする。まあ、彼らは芸人と思って、座興として聞けば良いのだろうが。山Pの場合は、??
「涙のリクエスト」チェッカーズ(1984年)
彼らは決して下手ではないが、その歌には惹きつけられない。プロの歌手になる”公式”の資格試験というものはないが、単に歌がちょっと上手いからなれる、というものではないような気がする。まあ、彼らは芸人と思って、座興として聞けば良いのだろうが。山Pの場合は、??