2014年5月19日月曜日

ミュージックポートレイト/滝川クリステル X アンジェラ・アキ

 木曜日の夜11時からNHK Eテレで「ミュージックポートレイト」という番組をやっている。二人のクリエーターがそれぞれ選んだ10曲を持ち寄り、人生を語り合う番組である。
 4月3日と10日の二夜にわたって滝川クリステルとアンジェラ・アキが語り合った。なかなか面白かった。彼女らの選んだ曲目は以下の通りである。どれも良い楽曲であった。ちょっと残念なのはさわりしか流れない点である。私の知っている曲は数曲しかない。


川クリステル選曲 X アンジェラ・アキ選曲
<2つの国のはざまで~音楽との出会い~>
 「ワインレッドの心」安全地帯 X 「恋人よ」五輪真弓
<アイデンティティの芽生え>
 「CASSER LA VOIX」パトリック・ブリュエル X 「今すぐKiss Me」リンドバーグ
<運命の分かれ道>
 「Before You Walk Out Of My Life」モニカ X 「Basket Case」グリーン・デイ
<夢を追いかけて>
 「ALL FOR LOVE」ブライアン・アダムス、ロッド・スチュワート、スティング X 「Angel」サラ・マクラクラン
<奮闘の日々>
 「Can't Take My Eyes Off Of You」ローリン・ヒル X 「月光」鬼束ちひろ
<スポットライトの中へ>
 「Dès Que J'Te Vois」ヴァネッサ・パラディ X 「ギブス」椎名林檎
<30代の飛躍>
 「恋は流星」吉田美奈子 X 「手紙~拝啓 十五の君へ~」アンジェラ・アキ
<葛藤、そして結実>
 「ボヘミアン・バレー」ディープ・フォレスト X 「FATHER FATHER」ローラ・マヴーラ
<今の自画像>
 「ドレス1枚と愛ひとつ」カエターノ・ヴェローゾ X 「SEASONS OF LOVE」ミュージカル『RENT』より
<人生の最期に聴きたい曲>
 「ニュー・シネマ・パラダイス」映画『ニュー・シネマ・パラダイス』より X 「WILLOW WEEP FOR ME」アート・テイタム

 何が良いか選ぶのは難しいが、少なくとも両者の<夢を追いかけて>の曲は聴きたいと思った。即ち、ブライアン・アダムス、ロッド・スチュワート、スティング3人による「ALL FOR LOVE」とサラ・マクラクラン「Angel」だ。

 これはやってはいけない事なのだろうがYouTubeにアップされているならば、ダウンロードしてゆっくり聴きたい。

このブログについて

このブログの開始動機は不純である。
 持っている音楽(歌)を聴いたら、その感想をメモにしたいのだが、ついでに公開しようという分けだ。しかも、ホームページでは書くのが大変で積み残しになってしまうので、ブログならリアルタイムに書けるだろうというもくろみである。だから、いずれはホームページに整理するつもりだ。
 聴く曲は、現在保有している曲が殆どになると思うが、最近はテレビの音楽番組も見るし、気になる曲があれば、新しい曲もレンタルかiTune Storeで入手して聴くつもりだ。
 現在、iTune(iPod touch)に保存している曲数は5000以上ある。保存していないCDが20枚くらいはあるかも知れない。昔のLPが200枚くらいはあるだろうか。シングル盤も数十枚はある。LPを借りて録音したテープも何十本かはある。それらはみんなiTuneにコピーする積もりである。テレビの音楽番組を録画したDVDも10~20枚はあるだろうか。
 これらを聴いたら、かなり気にいってるものを残し、残りはみんな廃棄する積もりだ。廃棄と言ってもCD、LP、EPの場合には、ヤフオクにまず掛け、落札のないものはブックオフなどの買い取り業者に売る。売れないものは不燃物として市の処理に出すつもりである。
 悪く言えば、廃棄をする物の個人的なメモをネットに撒き散らすという事になるだろうか?